文化を知る
楽しいルール
私たちは、「自由で楽しい自立した、利益が出る会社」を目的とし、社員1人1人が仕事もプライベートも充実させることが出来るようなルールを作り、実践しています。
飲んで1万円 | 社員4人以上で飲みに行ったら、飲み代として支給 |
---|---|
食べて1万円 | 事務さんのランチミーティング代として支給 |
旅してサイコロ | 家族、恋人と一泊二日以上の旅行に、 サイコロの出目×千円と、お土産代を支給 |
記念日休でサイコロ | 記念日に休みを取ると、サイコロ出目× 千円支給 |
週1三時 | 週に1回15時に帰れます。家族や友人と遊んだり、 家のことをしたり、病院にいったり普段出来ないことをします。 |
ボランティア休暇 | 会社はそういったことを重視しています。有給以外に取得可能です。 |
変態度調査 | 変化し成長すること、世間一般ではないことも大切 |
飲んで1万円、食べて1万円
おいしいモノを食べて、おいしいお酒を飲んで・・・会社ではなかなか話す事のできないプライベートの話や、最近の出来事を話したり。
事務ランチミーティングはいつも時間が足りない程!毎月数回の事ですが、とても貴重な時間です。
旅してサイコロ
「6」が出るまで練習してからサイコロを振る程、みんな本気(笑)仕事は仕事でたくさんありますが…たまには息抜きも必要です。
他の会社の休みとは違って、少しお小遣いをもらってステキなお休みを過ごしています♪サイコロを振って写真を提出したら、社内のウォールに飾っています(*^^*)



記念日休でサイコロ
家族の誕生日、結婚記念日など各々で記念日を決めてお休みを取ることが出来ます♪
更に特別な日にしてほしいという想いから、当日の素敵な写真を提出するだけで、サイコロの出目分お小遣いも支給されます!


週1三時
定時帰宅ではなかなか出来ない事もたくさん・・・病院や銀行は閉まる時間が早い(>_<)
週に1回三時で帰れるので、病院へ行ったり、友達とご飯を食べに行ったり・・・数時間の事ですが、時間を有効活用できるので家のことができたり、遊びに行ったりできます☆代表がノー残業デーを考えていたが、どうせなら三時にしちゃえと決定!

誕生日
みんなで誕生日をお祝いしています☆


委員会、レクレーション
委員会(一部をご紹介)
【朝礼委員】
朝に顔を合わし、言葉を交わすことは重要です(^^)

【看板】
桃栗柿屋といえば、各地にある黒板風看板!
毎月の書き換えの依頼や劣化がないか整備などを行います。

【レクレーション委員】
約4ヶ月ごとに、球技大会やボーリング大会、BBQ、忘年会など、社内の交流行事が盛りだくさんです!
2年に1回社員旅行にも行きます。
【事務所長】
事務所の環境整備をします。

【美化委員会】
お店の美化を保つため、
日々の掃除や大掃除のチェックを行います。

【グリーン】
グリーンが心にゆとりをもたらして
くれます。

【神棚主】
最後は神頼み

レクレーション
陶芸教室
